ルージュブラン・スタッフブログ
愛知県一宮市のゲストハウスウエディング結婚式場

一宮市にあります結婚式場ルージュブランのスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは!

2025年3月29日
いいお天気に恵まれたこの日
ここルージュブランで素敵なご夫婦が誕生いたしました

新郎 みちやすさん
新婦 ほなみさん

お互いのことをたいせつにしている
温かくて優しい美男美女のおふたり

おふたりの出逢いはまさに ”運命”
あの日あの場所にいなかったら…
あの日雨が降っていなかったら…
そんな奇跡が重なってこの日を迎えることになりました

そして私たちルージュブランとの出逢いも同じく
あの時任せていただくことができなかったら…
そう思うと全ての出逢いは一期一会だと身に沁みて感じます

おふたりの1日の始まりはファーストミート
ほなみさんのお姿を楽しみにしていたみちやすさん

チャペルで待つ時間が少しみちやすさんの緊張感を高めました
そしてご対面の瞬間
大切な最愛の人の最高の姿を見て思わず涙が溢れます
その姿を見てほなみさんの目にも…お互いのたいせつさを再確認した瞬間でした

そしてこれまでおふたりのことを大事に育ててきてくださった親御様へ
お披露目の時間 家族対面

”結婚式だからこそ伝えよう” ”恥ずかしいけど伝えよう”
色々な思いがあったと思いますがおふたりは親御様へお手紙を用意してくださりました
親御様も嬉しそうに そして想いが溢れ目に涙を浮かべている様子
おふたりのことへの愛が伝わる温かい時間となりました

おふたりが選ばれたのは人前式
みちやすさんはお父様お母様からの身支度を
ほなみさんはお母様からヴェールダウンをしていただき
お父様とバージンロードを進まれました

ゲストの皆様と一緒に作ったウェディングアンブレラを完成し
おふたりの永遠の愛を誓っていただきました

ここからは楽しいパーティの始まり!
たくさんの拍手に包まれながらおふたりが入場し
乾杯の後はお写真タイム

みちやすさんのご友人からのスピーチもいただき
一大イベントのケーキイベント!

おふたりの手によってケーキが完成しますが…
ちょっとした可愛らしいアクシデントも素敵な想い出となりましたね!

そして中座はそれぞれたいせつなおばあ様と進み
笑顔いっぱい涙いっぱいの温かい空間となりました

そして生い立ち映像ではサプライズもあり…
おふたり仲良くガーデンからの入場です
ほなみさんのレッドドレスの美しいこと…

デザートビュッフェも皆様へお届けし
お越しいただいた皆様への感謝と親御様へのありったけの感謝を伝えていただき
おふたりのたいせつな1日は無事お開きとなりました!

みちやすさん ほなみさん

改めてこの度は誠におめでとうございます!
結婚式当日楽しんでいただけたようで本当に良かったです

やっぱりわすれられないのはおふたりとの出逢い
おふたりの出逢いがあったように
あの日ルージュブランに来ていただくことがなかったら…
おふたりと出逢えたこと そしてたいせつな結婚式を任せていただけたことに
改めて感謝の思いでいっぱいです

あの日おふたりのことが大好きになり担当したい
そんな暑苦しいくらいの想いを受け取っていただいてから
必ず素敵な結婚式にしてお返ししたいと思っていました

”ルージュブランを選んでよかった”
その言葉を聞いてとても嬉しかったです

きっとこの先楽しいことはもちろんのこと
大変なこと苦しいこともあるかもしれませんが
その時は結婚式の日を思い出して 必ずいつも隣にはお相手があることをわすれずに
おふたりらしい愛の溢れる家庭を築いていってくださいね^^

おふたりの末永い幸せを心から願っています

ルージュブランに そして私に出逢ってくださって任せてくださって
本当にありがとうございました!

ずっとずっとお幸せに…!

担当プランナー
半田絵莉子

一宮市の結婚式場 ルージュブラン
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!

本日のブログは「家族結婚式」についてです

3月私は何組かのおふたりの門出をお手伝いさせていただきました
その中でもやっぱり家族結婚式は人数は少ないけれど
ルージュブランの会場全体が家族の空間に包まれるところが
私自身とても大好きです^^

私はいつも通りのおふたりの姿を見ることが出来るのが家族式だと思っています

結婚式はどうしても緊張してしまいます
それは当たり前です!

ただ家族だけの空間になると緊張より
ワクワクが大きくなる新郎新婦様が多くいらっしゃいます!

例えば小さい頃今日学校であったことを
なんでも親御様に報告したくなるときありませんでしたか?
テストの点数や今日の授業の内容やお友達との会話
些細な事をなんでも報告したくなっていましたよね!
一番に話を聞いてほしい一緒に喜んでほしい褒めてほしい
笑顔になってほしいそんな存在は家族ではありませんか?

だからこそご家族での結婚式は真剣に選んだドレスを見てほしいや
なぜこのドレスにしたか聞いてほしいなどがあり
緊張よりわくわくの方が多いのかと私は思います

結婚式当日はいつもの場所が違うだけで
大好きな家族との空間は変わりません

ちょっとふざけてみるお父様
大きく笑うお母様
それを見て微笑む新郎新婦様  など

言葉に言い表すのが本当に難しいですが
私はルージュブランでの家族結婚式が大好きです!

少しでもルージュブランでの家族挙式に興味を持っていただけましたら
いつでもご相談ください!

本日はブログは更谷がお送り致しました!
ご覧いただきありがとうございました

皆さんこんにちは
一宮市にある結婚式場ルージュブラン スタッフブログをご覧いただき
ありがとうございます!

四季によって変わるルージュブランのお料理。
メニューが変わる度に
事前にスタッフ試食会を行い内容の共有、勉強会も済ませ
3月から新しい春メニューがスタートしました

本日は特別に内容の方を少しだけ紹介したいと思います!

〜1er〜

ヨーグルトドレッシング、ライムで和えた帆立と絹姫サーモンのタルタル・赤海老の瞬間ボイル、シマアジの燻製、トマトのエスプーマになります
旬のタラの芽のフリットや新馬鈴薯、甘さ引き立つ黄人参のピューレも添えてありますので
食べ飽きない様、色々な組み合わせで召し上がって頂ける一品になっております
やはり結婚式のお料理、特に一品目は見た目も華やかで綺麗だとこの後のお料理も楽しみになりますよね

その他コース料理も春らしい贅沢な内容となっておりますので
またブログでも少しづつ紹介していきます♪

既製品を使わずに、手作りだからこそ
細部にまでこだわる事ができ
お客様によってオリジナリティを出せる当店のお料理。
一組一組料理人と打ち合わせを行う事で
より、お二人らしい
お二人だけのオリジナルコースを作る事も多々あります。

是非、特別な日の大切なお料理を
ルージュブランスタッフと一緒に作りませんか?

豪華フレンチ試食付きの会場見学も行っておりますので
スタッフ一同皆様にお会いできる事を楽しみにしています!
本日は厨房スタッフ吉安がお送りいたしました

一宮市の結婚式場 ルージュブラン
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!

今週末もルージュブランにて幸せの門出を
迎えられたおふたりをご紹介します!

りょうさん
あやのさん

おふたりは笑いのツボがとても似ており
おふたりで一緒に沢山笑っているとても素敵なおふたりです!

そんな笑いにあふれたおふたりの一日のスタートは
ファーストミートです!

りょうさんが振り返った瞬間
あやのさんから「どう!」という言葉が第一声でしたね!
おふたりらしい笑顔いっぱいのファーストミートになりました^^

そんな笑顔いっぱいのおふたりでも
涙を流す場面がこの日何度かありましたね

ご家族対面では
大好きな親御様のお顔が見えた瞬間
いつもの笑顔いっぱいではなく
感情があふれ出してきましたね
あの時の感情は結婚式だからこそ感じることが出来た
感情ではないでしょうか
とても素敵なお時間でしたね

いよいよ挙式のスタート!
あやのさんはたいせつなお父様と一緒にバージンロードを
一歩ずつ噛みしめながら歩きだしました

一歩ずつりょうさんへ近づきそしてバトンタッチ
あやのさんのお父様はリハーサルで何度も何度も練習をしてくださいました
それは親としてあやのさんをりょうさんへ託す瞬間だからこそ念入りに
その瞬間を何度も練習してくださいました

本番では堂々とりょうさんへたいせつなあやのさんを
託すことができたお父様の表情は
どこか嬉しそうでもあり寂しさを浮かべていました
結婚式はその瞬間が笑顔の方もいれば涙を浮かべている方もいる
とても不思議で特別な時間ですね

私はおふたりの誓いの言葉を読む姿が
とても凛々しく何か覚悟を感じる瞬間だと思いました

おふたりは「サンドセレモニー」を行いました
ゲストの方と一緒に創り上げる結婚証明書
おふたりの宝物になりましたね^^

挙式も無事結び
アフターセレモニーでは「お菓子まき」を行いました!
当日雨が降っており正直ギリギリまでお菓子まきを行うことが出来るか
悩んでおりましたがお菓子まきの瞬間だけ雨が上がり
無事お菓子まきを行うことが出来ました!
おふたりのとっても楽しそうな笑顔が見ることができ本当に良かったです^^

披露宴もはじまりゲストの方と楽しそうにずっとお話をしてる
おふたりの姿はたいせつな家族だからこそ
いつも通りのおふたりでいることが出来たのではないでしょうか!

披露宴も中盤おふたりのお楽しみケーキの登場です!
りょうさんの好きな物×あやのさんの好きな物
おふたりらしいケーキが登場しました!

そんなケーキも結びお色直し入場へと進みます

あやのさんはりょうさんへお衣裳を秘密にされており
どんな反応をしてくださるかとても楽しみにされていました

当日りょうさんの反応は
まさかそのドレスだとは!!と
とても驚かれていましたね^^

あやのさんの大好きな曲で入場し
ここでゲストの方へサプライズ!の
ライブテープを打ち上げました!
おふたりともとってもノリノリでなんとご自宅で
何度も曲を聞いて発射のタイミングまでに到着する!と
練習してくださっていたようです!
そのおかげで当日はタイミングも大成功でした!!

おふたりのたいせつで大好きなゲストの皆様に見守られ
結婚式は結びへと進みます
想いが言葉となり 感情としてあふれ出たりと
おふたりにとっても ゲストの皆様にとっても
特別な瞬間を感じることができましたね

りょうさん あやのさん
ご家族と過ごす結婚式はいかがでしたか

おふたりは本当に想いを伝えることがとても上手で
私もおふたりからの想いが伝わりとても幸せでした!

おふたりと一緒に結婚式を創ることが出来たこと
本当に嬉しく思います!

おふたりとまたお会いできることを楽しみにしております!
そしておふたりの末永い幸せを祈っております!

担当プランナー
更谷柚月

一宮市にあります結婚式場ルージュブランのスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは!

いつも読んでくだっている皆様
本当にありがとうございます!

本日の内容は「ウェディングプランナー」という仕事について
書いていきたいと思います
(私ごとの内容も一部ありますがご了承ください)

ウェディング業界は多くの会社がありますが
ルージュブランを含むブラスの会場のウェディングプランナーは
新規接客・打合せ・結婚式当日 全てをひとりのプランナーが担っています

会場見学で会場はもちろんのこと、料理、スタッフ
そして自分自身を信じて任せてもらったからこそ
一緒に打合せをして一緒に結婚式を迎える
カタチがみえないものだからこそ一緒に時間を過ごして
当日は新郎新婦様の気持ちに成り代わって担当プランナーとして動く
それが”いい結婚式を創る”ことに繋がっているなと日々実感しています

ブラスに出逢ってからご縁をいただき
地元を離れて初めての土地(ルージュブラン)にきた8年前

初めてのことしかなく 知り合いもいなく何もかも不安でしたが
あの時この決断をしてよかったなと思います

それはここルージュブランで出逢って私に結婚式を任せてくださった
たくさんの新郎新婦様がいたからです
そしていつも家族以上に時間を過ごし いいことも悪いことも
一緒に共有するスタッフがいたからでもあります

こんな素敵な仕事
ウェディングプランナー以外ないなと思います

私たちルージュブランと出逢ってくださった皆様へ
これから私たちルージュブランと出逢ってくださる皆様へ
最大のありがとうをこめて…

半田絵莉子

一宮市にあります結婚式場ルージュブランのスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは!

本日のブログは今橋が担当いたします!

最近は暖かく過ごしやすい気候になってきましたね!
花粉がきつい!という方もいらっしゃるかと思いますが
私自身お花見をしたり イベントが増えていく春がとても大好きです

本日は結婚式のプチイベント
○○マルシェについてご紹介いたします!

まず“引出物マルシェ”です!
引出物は一般的に 記念品 名披露目 引菓子の3点を
ゲストの皆さまにお渡しします

結婚式の準備を進めていくにあたって
新郎様新婦様は何をプレゼントしたら喜んでくれるのか
悩まれる方がとても多いです

引出物マルシェはゲストの皆さまに
お好きなものを選んでいただくことのできる

ワクワク感のあるイベントです

次に“プチギフトマルシェ”です

プチギフトは結婚式が結び
ゲストの皆さまをお見送りする送賓の際に
お一人お一人お渡しするギフトですが
マルシェになるとゲストの皆さまに選んでいただくことができます

とても可愛らしいですよね!

ワクワク感のある○○マルシェ!
おすすめのイベントです!

本日もお読みいただきありがとうございました

結婚式場ルージュブランスタッフブログをご覧の皆さん
こんばんわ料理長の味岡です。
本日は私が担当させていただきます。

3月に入りだんだん暑くなってきたかなと思いきや
まだまだ寒いですが皆さんは体調のほどはいかがですか?
寒暖差には気おつけていきましょう。

あと1つ私かこの季節で一番の厄介者が花粉です。
すでに目や鼻がムズムズしてきて
毎年市販の薬で過ごしていたのですが
今年は耳鼻科でも行ってみようかなと思っています。

ですが春といえば山菜の時期です。
私はとても山菜が好きで
毎年毎年の春のメニューには必ず入ってくる食材です。
今年は前菜でタラの芽を
暖かい前菜にセリを
お魚料理ではうるいを


たくさん使用したメニューになっています。
すでに春はスタートしていますがそれと同時に
夏のメニューもそろそろ考えていきたいなーと思っています。
夏も野菜がおいしいので今から何にしようか楽しみです。

また後日発信できたらなと思っています。
最後までご覧いただきありがとうございます。

一宮市の結婚式場 ルージュブラン
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!

今週末もルージュブランにて
幸せの門出を迎えられたおふたりをご紹介いたします!

こうへいさん
あかりさん

おふたりは学生時代からのお知り合いで
今日という日を迎えました

そんなおふたりの一日のはじまりはファーストミート
の予定でしたがここであかりさんからのサプライズで
こうへいさんのご友人が花嫁役として登場しました!

緊張気味のこうへいさんでしたが 
そんな緊張も吹き飛ばすほど笑顔いっぱいになりとっても素敵でした^^
あかりさんナイス作戦です!

気を取り直していよいよ本番のファーストミート
笑顔いっぱいのあかりさんがこうへいさんに近づくたびに
少しづつ緊張をしている様子でしたが
こうへいさんからの一言に笑顔が溢れるあかりさん
おふたりとも!とてもいい時間になりましたね!

その後何よりおふたりの結婚式を楽しみにしてこられた
おふたりの親御様とのご家族対面を行いましたね

いつも笑顔でいっぱいのあかりさん
この時ばかりは目に涙を浮かばせていましたね
しっかり想いを伝えることができよかったです

そしていよいよ挙式のスタート!
おふたりは形式のとらわれない「人前式」を行いました!

ゲストの皆様からの”想い”を集めた結婚証明書
挙式が結んですぐに中身を見たかったおふたりですが
ゆっくり読んでいる時間はございません!!
披露宴の準備に取り掛かります!

挙式の緊張もほぐれた披露宴のスタートは
いつも通りの素敵な笑顔のおふたりでした!
乾杯の発生と共に会場もより活気が溢れましたね

そして挙式が始まる前待合室ではゲストの方へ
おふたりからあるクイズをご用意いただいておりました!
それはおふたりの事を知っている方ならなおさらおふたりらしさを感じる
新郎新婦の好きなラーメン組み合わせクイズを行いました!
見事正解した方はかなり多くいらっしゃり
その中でも抽選にておふたりからのラーメン詰め合わせがプレゼントされました!

そしておふたりのラーメン好きはこれだけでは終わりません!!
なんとおふたりはケーキではなく・・・

「巨大次郎ラーメン」をケーキの代わりに行いました!

ラーメンが登場してきた際のおふたりの表情は
何回ものお打合せ中の楽しそうな表情を
はるかに超える最高の笑顔でした!!
一口目のほんとうにおいしそうな表情が私は忘れられません!
おふたりからのおそそわけとっても嬉しかったです
ありがとうございます^^

中座ではおふたりのたいせつな方と一緒にご中座されましたね
ドレス姿で一緒に歩いたこと
タキシード姿で隣に並ぶことが出来たこと
おふたりにとって記憶に残る時間になったのではないでしょうか

いよいよお色直し入場です!
実は入場前におふたりはセカンドミートを行っていました!
あかりさんのこうへいさんを呼ぶ声がとても
わくわくでドキドキな気持ちが伝わりました!

入場後のおふたりはバズーカを持って
何度も練習をしたタイミングで発射しました!
この場面は私がとてもこだわり沢山おふたりに練習いただきましたね^^

おふたりの大好きなラーメンをおふたりだけではなく
ゲストの皆様へも美味しく召し上がっていただきましたね

そして結婚式も結びへ
おふたりはゲストの方への感謝のお気持ちを
ひとりひとりにしっかり伝えたいという想いから
1人一通ずつお手紙を用意していただきました

おふたりの大好きなゲストの皆様へ
一斉におふたりからの「想い」を
時間として 形として残すことが出来ましたね
おふたりからいただいた言葉は
文字では表すことができない
それ以上のおふたりからの愛を感じました

こうへいさん あかりさん
結婚式の準備本当にお疲れ様でした

おふたりとのお打合せは毎回おふたりから元気を沢山もらっていました^^

打合せを重ねるごとにおふたりも沢山お話してくださり
とっても嬉しかったです!
ラーメン好きという共通点からここまで
おふたりとお話をさせていただけるようになったことがとても嬉しかったです!

そしておふたりの担当プランナーとして
快く迎えてくださり本当にありがとうございます

おふたりの笑顔をこれから見ることが出来ないのが寂しいのですが
またおふたりとお会いできることを楽しみにしていますね!

おふたりの末永い幸せを祈っております

担当プランナー
更谷柚月

一宮市にあります結婚式場 ルージュブラン
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは
いつもご覧いただきありがとうございます

3月になり少しずつ暖かく過ごしやすい季節になってきましたね!
春の季節にお花見をできるのが私の楽しみでもあります!
皆さんの春の楽しみなこともぜひ教えてください!

今日は結婚式の過ごし方についてご紹介いたします!

結婚式の過ごし方は人それぞれです!
新郎新婦の想いをお伺いし形に変えていくのが
私たちウェディングプランナーの役目です!

結婚式では感謝の気持ちを伝えたい!
みんなと盛大にわいわい楽しみたい!
ゆっくりお食事を楽しみたい!

いろんなお気持ちがあるかと思います!

感謝の気持ちではお手紙をおひとりずつへ
また楽しみたい!の中でもイベントを設けるのか
歓談時間を長くするのかなど方法は沢山あります!

その一つひとつのお気持ちを聞きながら
お打ち合わせを進めていきます!

ゆっくりお食事を楽しみたいという方へ
ゲストの皆様のテーブルに新郎新婦も一緒におかけいただき
お食事するスタイルもあります!

結婚式は100組いらっしゃれば
100通りの結婚式があります!

新郎新婦の気持ちに寄り添って創りあげるのが
私たちの結婚式の在り方です!

ぜひおふたりがしたいことや叶えたいことなど
お気持ちを教えてください!
そして一緒に素敵な結婚式を創りあげましょう!

最後までご覧いただきありがとうございました
本日のブログは小森がお送りいたしました

一宮市にあります結婚式場ルージュブランの
スタッフブログをご覧の皆さま こんにちは!

3月に入って温かい日もあれば冬に戻ったような寒さもある
この頃ですが皆様いかがお過ごしでしょうか?

春は過ごしやすく、結婚式がとても多いシーズンです!
このブログをご覧の皆様の中にも結婚式への参列を控えている方もいるのではないでしょうか?

皆様が結婚式参列に伴って1番楽しみにしていることは何ですか?

新郎新婦の晴れ姿を見ること
美味しいお料理
久しぶりの再会
お酒が飲めること…

きっとそれぞれの楽しみがありますよね^^

ブライダルフェアにお越しになって結婚式を開く準備をしている新郎新婦様から
よく聞くことは
「結婚式に列席した時にお料理が美味しいと記憶に残っています」というフレーズです

素敵な席にお呼ばれした嬉しさ・幸せ感はもちろんのことですが
”結婚式といえば美味しいお料理”
そう思う方が多いのだと思います

私たちスタッフとしても結婚式にお越しの全ての皆様へ
どのような方でも平等に 確実に 届くおもてなしがお料理だと思っています
そしてお越しいただく皆様からの期待があることも知っている分
とても大切にしています!

ルージュブランでは1日2組完全貸切で結婚式を行っているため、
1組1組の新郎新婦様と厨房スタッフで、品数・食材・味付けなど
全て一緒に相談していくことができます

そして初めての試みも大歓迎です◎
おふたりが叶えてみたいこと 是非何でもご相談してみてください!
実現が難しく思えることもただ「できない」ではなく、「どうやったらできるのか」
一緒に考えます!

お越しいただく方皆様に最高のおもてなしを◎
安心してお任せください

本日のブログは半田がお送りしました
最後までお読みいただきありがとうございます

1 2 3 4 5 6 520