ルージュブラン・スタッフブログ
愛知県一宮市のゲストハウスウエディング結婚式場

一宮市の結婚式場 ルージュブラン
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!

本日のブログは私の結婚式の好きなシーンです!

プランナーとして結婚式を創らせていただく中で
好きなシーンが沢山ありますがその中でも
私はファーストミートが心が動きとても素敵なお時間だと感じています!

ここでは皆様にもファーストミートの情景を思い浮かべながら
この先の文章を読んでいただけますと嬉しいです^^

チャペルの前方には背中を向けた新郎様

そしてチャペル扉の外にはきれいなブーケを持った新婦様

スタッフの合図とともにチャペルの扉が開き
新郎様の元へと一歩ずつ新婦様が歩いていきます

だんだんと近づく距離にお互いに笑みを浮かべる方もいらっしゃれば
緊張で真剣な表情になる方も!

新郎様の元へと到着をした新婦様は
一呼吸「ふぅ」っとし
肩をトントンとたたきその瞬間が訪れます

振り向いた先にはいつも隣にいる人が
とても素敵な姿で立っており感極まる方もいらっしゃれば
最高の素敵な笑顔で驚く方もいらっしゃいます!

私はこの瞬間全く同じ反応の新郎新婦様を見た事がありません!
そんなその方によって変わる時間や空気感がとても大好きです^^

ファーストミートは特にその瞬間がそれぞれの新郎新婦様によって
変わるのでいつも感動します!

ぜひ皆様もファーストミート行ってみてくださいね^^

本日のブログは更谷がお送りしました!
ご覧いただきありがとうございます!

一宮市にあります結婚式場 ルージュブラン
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
いつもご覧いただきありがとうございます!

1月がスタートしてからまもなく1カ月が経とうとしていますね!
この1カ月を通して今年の目標や新たな挑戦などが
見つかった方も沢山いらっしゃるかと思います!
私も今年の目標を決めたのでしっかり取り組んでいきたいと思います!

そこで本日は題名にも記載させていただきました結婚式での
新たな道へ進むシーン門出についてご紹介したいます!

結婚式の中では入場やイベントや中座など
さまざまな場面があるかと思いますが
その中でもやはり未来への更なる第一歩のシーンとなるのが
まさに門出の瞬間です!

結婚式の一日を通して感謝の気持ちをお伝えしたり
皆さんに楽しんでいただけたり おふたりの晴れ姿を披露したり
全てが詰まっている瞬間となります

結婚式はおふたりだけがゲストの皆様へ想いを伝えるだけではなく
ゲストの皆様からも「おめでとう!」「幸せになってね!」と
伝えられるのが結婚式の魅力でもあると思います!

おふたりのこれから進む新たな旅たちになる門出の時間は
おふたりは「いってきます」「幸せになるよ」
ゲストの皆様からは「おめでとう」「頑張ってね」
言葉だけではなく表情や姿で送る時間でもあります

きっとおふたりにとってもゲストの皆様にとって
結婚式のこの時間でしか味わえない瞬間だと思います!

ぜひ結婚式でしか味わえない瞬間を一緒に創りましょう!

本日のブログは小森がお送りいたしました
最後までご覧いただきありがとうございました

一宮市の結婚式場 ルージュ:ブラン
スタッフブログをご覧の皆さま こんにちは!
いつもご覧いただきありがとうございます^^

まだまだ寒い日が続いておりますが
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
ここ最近は温かいお部屋でお鍋を食べることがマイブームの
水谷が本日のブログをお送りいたします!

寒い季節だからこそ温かい物が食べたくなりますよね

冬の結婚式を予定されている皆さま、
結婚式でも温かい物出しませんか?

温かい物で思い浮かべると
お鍋・スープ・ラーメン・・・などなど
いろいろな食べ物がありますよね

今挙げた食べ物以外でも
アイデア次第で厨房スタッフと打合せをしながら
お出しすることができます^^

冬だからこそおいしく召し上がることができるものは
結婚式で食べるとより一層おいしく感じるはずです!

なんでもご相談くださいね!

最後までご覧いただきありがとうございました!

皆さんこんにちは
一宮市にある結婚式場ルージュブランスタッフブログをご覧いただき
ありがとうございます!

四季によって変わるルージュブランのお料理。
メニューが変わる度に
事前にスタッフ試食会を行い内容の共有、勉強会も済ませ
3月から新しい春メニューがスタートします

本日は特別に内容の方を少しだけ紹介したいと思います!

~dessert~

フロマージュブランのムースの下に紅茶のサブレ
周りの苺のソースを付けながら食べると、よりさっぱり召し上がっていただけます
豆乳のアイスはとても口当たりが滑らかでパティシエの自信作です

その他コース料理も春らしい贅沢な内容となっておりますので
またブログでも少しづつ紹介していきます♪

既製品を使わずに、手作りだからこそ
細部にまでこだわる事ができ
お客様によってオリジナリティを出せる当店のお料理。
一組一組料理人と打ち合わせを行う事で
より、お二人らしい
お二人だけのオリジナルコースを作る事も多々あります。

是非、特別な日の大切なお料理を
ルージュブランスタッフと一緒に作りませんか?

豪華フレンチ試食付きの会場見学も行っておりますので
スタッフ一同皆様にお会いできる事を楽しみにしています!

一宮市にあります結婚式場ルージュブランの
スタッフブログをご覧の皆さま こんにちは

本日のブログは今橋が担当いたします!

結婚式ではおふたりのことをもっと知っていただくために
様々なものを飾っていきます

飾っていただく物の中でも大切なのが「写真」です

ルージュブランでは色々なところに
お写真を飾っていただくことができます!
本日は素敵な写真の飾り方をご紹介いたします!

まずはこちら!

テーブルやカウンターにアルバムを置いたり 壁に飾られている写真は
SNSでもよく見かけることが多いと思います!

ルージュブランの待合室には大きな窓があり
麻の紐でおしゃれに繋げて飾ることができます

片側から順番に出会ってからのお写真を並べるのもとても素敵です!

続いてはこちら!

こちらはルージュブランの中庭の写真です!
葉っぱにクリップで写真をとめて飾っていただくこともできます

こちらは2階へ続く階段と2階のお着替え室横に飾られたお写真です

ルージュブランは待合室だけでなく
このような場所にも写真を飾っていただくことができます!

これは会場「完全貸し切りゲストハウス」の
ルージュブランだからできる魅力の一つでもあります

ぜひ会場のコーディネートから
おふたりらしさ溢れる結婚式を創っていきましょう!

本日もお読みいただきありがとうございました!

一宮市にあります結婚式場ルージュブラン
スタッフブログをご覧のみなさんこんにちは!

本日もルージュブランで
幸せの門出を迎えたおふたりです

たかしさん あやのさん

落ち着いていて穏やかなおふたり
そして新婦あやのさんは
なんとここルージュブランで6年間
アルバイトとして一緒に結婚式を創っていた仲間です!

花嫁としてルージュブランに
帰ってきてくれました!

そんなおふたりの1日は
ファーストミートから始まります

新郎たかしさんから新婦あやのさんへ
サプライズでお手紙と花束をご用意いただきました
あやのさんの嬉しそうな表情が印象的でした◎

ご家族にも一足先にお姿を披露し
感謝の気持ちを伝えていただきます

そして始まる挙式
おふたりが選ばれたのは人前式です*

ゲストおひとりおひとりを立会人とし
誓いを立てていただきます

挙式のお時間はおふたりの親しいご友人にも
ご参加をいただきました♪

ゲストに見守られながら夫婦となったおふたり

ご家族と囲んでの披露宴の始まりです!
少しずつ緊張も解けてきたおふたり

たくさんの笑顔が溢れていました★

そしてお料理スタート同時に出てきたのが…

新婦あやのさんにお父様お母様へ
お料理のサービスをしていただきました!
アルバイト次第を思い出していただきます^^
親御様も喜んでいただけたようで大成功でしたね!

皆様と一緒にお料理やお写真タイムを
楽しんでいただき
披露宴のメインイベントケーキカットのお時間です!

おふたりこだわりのウエディングケーキに
ナイフを入れファーストバイトも行いました!

その後は感謝の気持ちを込めて
お母様にもケーキをおすそ分けで食べていただきます*

そして披露宴はお色直しのための中座へ
それぞれご姉妹と一緒に歩いていただきました

お色直し入場はヘアスタイルを変えてご入場です
また雰囲気もガラリと変わってすごくお似合いでした◎

後半もおふたりからのおもてなしは続きます!

コーヒー好きな新郎たかしさん
おすすめのコーヒー豆をご持参いただき
ゲストの方に振舞っていただきました!
新婦あやのさんはゲストにケーキを届けます^^

ゲストの方も喜んでいただき
とても温かいお時間となりました◎

ゲストの方からも温かいお言葉などもいただき
披露宴は無事結びを迎えることが出来ました*

たかしさん おかちゃん

改めてご結婚おめでとうございます!
そしておかちゃん
花嫁としてルージュブランに帰ってきてくれて
本当にありがとう!!

いつもおかちゃんと一緒に結婚式を創ってきて
おかちゃんがいる日は
プランナーとしてとても安心して担当が出来ていたよ!
そんなおかちゃんが花嫁になって
「幸せでした」という言葉が聞けてそれ以上の喜びはありません!

おふたりのたいせつな1日を
ルージュブランに任せてくださりありがとうございました!

これからもおふたりらしく
温かい家庭を築いていってくださいね*

そして今度はブラスファミリーとして
帰ってきてくれるのを楽しみにしています^^

担当させてくれてありがとう!

ずっとずっとお幸せに*

おふたりの担当プランナー
田中青葉

一宮市にあります結婚式場ルージュブランの
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!

ルージュブランでも新年明けて
2025年の結婚式のお手伝いが始まっています^^

そして今回ブログでお話したいことは…
ヴェールダウンの儀式についてです

ヴェールダウンとは
挙式の前に新婦のヴェールを大切な方からおろしていただく
大切なセレモニーです
花嫁支度の総仕上げともいわれております◎

普段は挙式会場の扉前のバージンロードを歩く前に行っていただくことが
多いのですがブライズルームで母と子(お父様も一緒に)の時間を作りヴェールダウンを行った事例を
紹介いたします

皆様の前で行うのは少し恥ずかしいな…という気持ちから
ブライズルームでこの時間をとった花嫁さん
ヴェールダウンはお母さまにお願いしていました

ヴェールをおろしていただくまでの間
母と子 温かい時間がながれていました

皆様の前ではなく、親子の時間だったからこそ
この涙が溢れたのだと思います

”おめでとう” ”ありがとう”
そんなささいな言葉が結婚式当日は大切で温かくて心に染みる言葉になります

これから結婚式を控えている花嫁さん そして親御様
この日だけはいつもより少し素直な気持ちで
”おめでとう” ”ありがとう” 伝えてみてください

最後までお読みいただきありがとうございます
本日のブログは半田がお送りしました!

一宮市の結婚式場 ルージュブラン
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!

今日1月16日は禁酒の日やヒーローの日ともいわれているそうです!

私はお酒があまり得意ではないのでヒーロー系の映画を見ようと思います^^
オススメがございましたら教えてください!

さて本日のブログは「何の日?」です
先ほどの様に365日 一日一日に実はそんな意味があったんだ!と
発見することがあります!
例えば
11月22日
「いい夫婦の日」
と言われていますね!
毎年この日と11月23日の
「いい夫妻の日」は結婚式がとても人気な日になっています!

このように一日一日に意味を付けて二人だけの結婚式当日を
意味がある特別で忘れられない日にしてみませんか?
ぜひ一緒にどんな日にちに結婚式をあげれるか
考えましょう!
いつでもルージュブランでお待ちしております^^

本日のブログは更谷がお送り致しました
ご覧いただきありがとうございます!

皆さんこんにちは
一宮市にある結婚式場ルージュブランスタッフブログ
本日は厨房の吉安が担当です!

四季によって変わるルージュブランのお料理。
メニューが変わる度に
事前にスタッフ試食会を行い内容の共有、勉強会を行っています
既に12月から冬メニューがスタートしております!

前回に引き続き、内容の方を紹介させていただきます!

~poisson~

真羽太のヴァプールと蝦夷鮑のソテー デュクセルのパートブリック
~浅利とパプリカのエキューム ピンクペッパーのアクセント~

旬の真羽太、蝦夷鮑、キノコのデュクセルと魚のムースを巻いたパートブリック
パプリカとアンチョビのピューレ、浅利の出汁を泡のソースに仕立て、ピンクペッパーの爽やかな香りと共に召し上がっていただける一品になっております

フレンチと聞くと、沢山のバターや、クリームを使い濃厚な料理のイメージがありますが
なるべくバターやクリームを控え、色々な年齢層の方に召し上がっていただきやすい様な工夫が詰まったお料理です

その他コース料理もブログに上がっていますので
気になる方は是非ご覧ください!

既製品を使わずに、手作りだからこそ
細部にまでこだわる事ができ
お客様によってオリジナリティを出せる当店のお料理。
一組一組料理人と打ち合わせを行う事で
より、お二人らしい
お二人だけのオリジナルコースを作る事も多々あります。

是非、特別な日の大切なお料理を
ルージュブランスタッフと一緒に作りませんか?

豪華フレンチ試食付きの会場見学では当日のお料理を実際に体験して頂ける内容になっております

スタッフ一同皆様にお会いできる事を楽しみにしています!

一宮市にあります結婚式場 ルージュブラン
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは
いつもご覧いただきありがとうございます!

年末年始から少し時間が経ちましたが・・・
正月太りがまだまだ続きダイエットを
本格的に始めようとしダイエット方法について知識が増えている
小森が本日のブログをお送りいたします!

本日は冬に知っておくと役立つ豆知識
その中でも本日は冬の結婚式で使えるお花についてご紹介いたします!

皆さんは冬のお花と聞くとどんなお花が思い浮かびますか?

いろんなのが思い浮かぶ方もいらっしゃるかと思いますが・・・

チューリップやラナンキュラスやスイートピーなど春のお花と呼ばれていますが
実は冬に使われることが多いお花になります!
綺麗に花びらが広がっていたり色がしっかりしていて
とてもお写真映えにもなります!

またおふたりの高砂席だけではなく
ゲストの皆様のテーブルにも統一して
飾ることでより一体感がうまれ 素敵な装飾になること間違いありません!

チューリップなど春!という印象も強いかと思いますが
実は冬にも沢山素敵なお花があります!

結婚式はお花も大事なポイントになってくるかと思います!
ぜひお花も沢山こだわっていただき
私たちと一緒に素敵な結婚式を創りましょう!

いつでもご相談ください!

最後までご覧いただきありがとうございました